100回記念事業いろいろ

 

100回記念イベント

 虹の学校支援活動    

  

 阿部恭子先生によるシンボルマーク 

 ユニフォームに登場 

 SAWAN号完成

 

 

 

自転車でバンコク〜ピタック島まで544Kmを縦断

nikolaboに 掲載されました
↓↓↓

 

動画にまとめました
↓↓↓

クリック→ 出発前の意気込み(動画)
クリック→ 出発(動画)  2日目(動画)  3日目(動画)  4&5日目(動画)  最終日(動画)

 

SAWAN  申し込み  リンク ←Click 

    その他の活動記録!♪

    ピタック島の様子を書いたマナさん「徒然草エッセイ大賞」大賞受賞!♪ 【あの日見た景色を、永遠に】市川学園市川中学校 3年 ケオラ ニランダーさん ピタック島で無数のプランクトンで光る海をみた感動から「美しい海を守りたい。みんなの願いになれば、大きな変化を起こせると」と書いた 第99…

    ZOOM-in-SAWAN

    『ZOOM-IN-SAWAN』 ★ YouTube:SAWAN THAILAND     https://www.youtube.com/channel/UCPgB8nrCQhMCDwTHLcGWX6Q 『ZOOM-IN-SAWAN』土曜日ときどき開催♫  最新情報は公式LINEでお知らせしま…

    SAWANメンバーの活躍を見てみよう!♪

    マナさん「徒然草エッセイ大賞」大賞受賞!♪ 【あの日見た景色を、永遠に】市川学園市川中学校 3年 ケオラ ニランダーさん ピタック島で無数のプランクトンで光る海をみた感動から「美しい海を守りたい。みんなの願いになれば、大きな変化を起こせると」と書いた 第99回SAWANピタック島で体験した思い出を「徒然草…

    寺津小との交流

    ZOOM-IN-SAWANに参加してくれたよ!(2020年5月) 平成30年度3月の卒業SAWANで交流授業に参加してくれた 天童市立寺津小学校校長(当時)(現在:天童市立山口小学校 校長)熊澤晃佳先生が 5月30日(土)に行われたZOOM-IN-SAWAN 第8回に参加してくれました!!! …

    虹の学校支援

    虹の学校バンコク遠征が2年連続で実現!!(2019年11月) SAWANファミリーでホームステイ受入しました 虹の学校とは? 虹の学校は山岳民族の厳しい境遇にある子供たちを受け入れ、生活・教育活動をおこなっている学習センターです。運営は高知県にある高法寺、校長は片岡朋子さん。 タイ王国西部・ミャンマーと…

ページ上部へ戻る